Vol.15 ボンベイ・トーキー ららぽーと豊洲店 (豊洲)

昨日の昼に行ったインドカレー屋の話をしよう。

昨日は午前から客先の豊洲に直行して打ち合わせをした。
打ち合わせを終えたときにはもうお昼時になっていて、午前診療に間に合うように秋葉原に直行してもよかったのだが一緒に打ち合わせに参加していた同僚が一緒に食べようというので前々から調査済みだったららぽーと豊洲の中にあるインドカレー屋に行った。

ボンベイ・トーキー ららぽーと豊洲店
http://r.gnavi.co.jp/g707009/

お昼時の中ごろを過ぎたぐらいの時間帯だったのでところどころ席が空きはじめていたが、それでも結構埋まっていた様子だった。
今回注文した日替わりカレーセット(850円)はららぽーと豊洲の中では安めのランチ価格で、ご飯とナンが食べ放題なので人を寄せる要因はあったと思う。

実物の写真は以下の通り。

ボンベイ・トーキー サラダと謎のデザートとラッシー
ボンベイ・トーキー サラダと謎のデザートとラッシー

サラダと謎のデザート、サービスドリンクのラッシー。
ランチタイムはサラダバーになっていて、サラダとデザートも食べ放題だった。
デザートはゼラチンで固めた何かなのだが、甘いものであることは確かだったが一体何が入っていたのかは最後までよくわからなかった。
オレンジの風味ではなかったので、マンゴージュースをかなり薄めたものである可能性が1番高そうな気がする。
ラッシーはぐるなびか何かのクーポンを持って行ってつけてもらった。
濃厚というほど濃厚でもなく、あっさりした飲むヨーグルトという感じだった。

ボンベイ・トーキー ランチセット
ボンベイ・トーキー ランチセット(850円)

バターチキンカレーとナン。
過去14回と比べて最もインドカレーっぽくない盛り方だった。
実際に食べてみてもインドっぽいスパイシーな感じはほとんどせず、甘めの日本のチキンカレーライスを食べているかのようだった。
一応私にはプライドがあるのでナンのおかわりをして食べたのだが、同僚は普通にライスを追加して食べていた。
正直私もカレーライスに食べた方がよかったんじゃないかと思った。
ナンは油ものが塗られてなかったので光沢がなく、モチモチした食感ではあったが味がほとんどなかった。
日本のナンだと思った。

ナンのすばらしさ :★☆☆
→食感は悪くないのだが、味がなかった。熱が引くのも早く、作りたてというわけでもなかったらしい。食べられないわけではないが、本シリーズの趣旨からするとレベルは低いと言わざるを得ない。

カレーのすばらしさ:★☆☆
→日本のカレーライスとしてはかなりおいしいと思うし、同僚の評価も悪くはなかった。しかし、本シリーズの趣旨からするとインドカレーとしてはレベルが低め。辛くなくても食べているうちに汗が出てくるようなスパイシーさが感じられなかった。

他店との差別化要素:★☆☆
→サラダバーがあって、そこでちょっとしたデザートも食べ放題なのでそこがちょっとうれしいぐらい。ランチタイムに関してはインドカレー屋と考えない方がいいのではないかと思ってしまった。

インドカレー屋としてはもう再び訪れることがないかもしれない。
単純にカレーが食べたくなったときだったらわからないが、豊洲自体にそんなに行かなくなったので、実際そんなに行く機会は訪れないとは思う。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す