Vol.14 インド・ネパール料理 マサラハット (池袋)

一昨日の定例MTGのときに相手が風邪気味っぽいというようなことを言っていたが、そのウイルスをもらいでもしたのか私の体調も朝からイマイチだった。
一時は11時過ぎに目が覚めたのだが、動けそうになかったので再び眠りについて次に目覚めたのが14時過ぎで、さすがにそれ以上は寝てもどうにもならなさそうだったので起きた。
その後は風邪薬を飲んで、さほど調子が悪いわけでもなさそうだったのでメールマガジンでとある品の入荷を知らせてきた池袋のショップに出かけた。
池袋に着くと16時20分ぐらいになっていたが、その時間にもまだランチメニューをやっているカレーショップがあったのでそこに寄った。
やっぱり風邪のときはカレーで体力をつけるに限る。

インド・ネパール料理 マサラハット
http://r.gnavi.co.jp/e621000/

今回の店は4階にあった。
エレベータで上って店の中に入ると、時間帯がランチタイム終了間際だったこともあってか割と広い店内に女性二人連れの客が1組いるだけだった。
入店して店員さんに席に通されてからちゃちゃっとAランチ(770円)のタマゴカレーを辛さ普通で、セットドリンクをラッシーにして注文。
帰省していたときのこともあり、日本語がかなり達者な店員さんで安心した。

実物の写真は以下の通り。

マサラハット サラダとラッシー
マサラハット サラダとラッシー

サラダとラッシー。
サラダはキャベツの千切りにこの手の店でよく出てくるドレッシングがぶっかかっただけのものだったが、ラッシーは割と量もあって濃厚だった。

マサラハット Aランチセット
マサラハット Aランチセット(770円)

タマゴカレーとナン。
カレーの辛さは三段階あって、特に指定しなければ中辛になるそうだが今回は普通にしておいたところあまり辛くないカレーが出てきてちょうどよかった。

マサラハット ランチセットのナン
マサラハット ランチセットのナン

ナンはこれまで行った店の中ではちょっと大きめで、しかも全体的にふんわりしていてかつモチモチした部分が多かったのでボリュームがあった。
味自体は特別に甘みがあるわけではなかったが、マイルドなカレーと合わせることでなかなかいい味わいになっていた。
ナンは食べ放題だったようで、減ってきたころにおかわりがいらないか店員さんが声をかけてきたが、昨日はそこまで食欲がなかったのでナン1枚でなくなるようにカレーを調節しておかわりはしなかった。

最終評価は以下の通り。

ナンのすばらしさ :★★☆
→甘みは薄めだったが、食感とボリュームがとてもよかった。加古川の「アガン」と同じような外見だったので味の方にも期待したのだが、そこはやっぱり店ごとに違いがあるようだ。

カレーのすばらしさ:★★★
→ランチのカレーは全部で5種類の中から選べるようで、辛さも3段階の中から選べるようだった。普通を選べば辛いのが苦手な人でも十分食べられることだろう。量も結構あるので、食べ放題のナンと合わせてがっつりいけそうだった。

他店との差別化要素:★★☆
→4階という立地は関係ないのかもしれないが、これまで行った店の中では2番目ぐらいにおしゃれな内装だった。ティータイムに休憩しに行くだけの目的で立ち寄るのでも十分通用しそうだった。酒のボトルがたくさん並んでいたので、ディナータイムに行ったら行ったでおもしろいところがあるのかもしれない。まあ、酒を飲まない私にはあまり関係ないが。

池袋1店舗目。
この街にはまだ店があるようなので、またの機会に開拓を進めていきたい。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す